うだつの町並みへ。。うだつを上げたいぞ~的なツアー
秘境を後に美馬市脇町はうだつの町並みへ向かいました
「うだつ」とは・・・
隣家との境界に取り付けられた土造りの防火壁のことで、
これを造るには相当の費用がかかったため、、、すなわち
「
ってな訳でビビ家とうだつを上げに行って参りましたぁ
cocoちゃんウキウキです
舌出ちゃって~可愛いよぉ~
ではでは~うだつを上げたいぞ~ツアーの始まりぃ~~
左上、鬼瓦みたいな奴?これがうだつの事かなぁ
右上、お豆腐の味噌田楽の串焼き
皆で食べながら散策しました~
一口食べると以外~お味噌が甘辛いんだけどそれがピリ辛なのです
おばちゃん咽ちゃって・・・ゴホッ
若い時と違って思いがけない辛さに弱くなっちゃってます(汗)
青いのはうだつの上がる石鹸らしい
あっちゃぁ・・・買うの忘れていた
この石鹸でume父の体思いっきり洗わせなきゃって思っていたのに
時代劇で聞くような年号、寛永の時代に建った建物を奇麗に整備してて
タイムスリップしたみたい。。。
そうそう、近所のスーパーは景観を壊さないような外観にしてて
スーパーの屋根が瓦屋根だったんです、それにはチトびっくり
今回ビビちゃんの写真がホントに無くて・・・
ごめんなさい
白壁に黒瓦が美しく、現在では国の重要伝統的建造物群保存地区に
指定されているそうです
町並みを観たあと、藍蔵(道の駅)でお茶してビビ家とはお別れです
あっという間の2日間でした
ビビcoco家の皆様遠い所来てくださり本当にありがとう
また気が向いたらume家にオファー頂戴よぉ!!
蕎麦粉のロールケーキ売り切れで食べられなくて残念だったよね
心残りじゃない??
リベンジする?
ではでは、またねぇ
| 固定リンク
コメント
まずは…♪
リベンジしたい!に決まってるじゃ~ん!!!
うふうふっ(*^-^*)
写真キレイだね♪♪♪
やっぱりさすがやわ~。
「うだつ」勉強になったよ!
家も使わせてもらお~っと(*^-^*)
ホントにキレイな町並みだったよね。
所々、色々こだわっていたし…。
ゆ~っくり時間が過ぎる感じで、
こういう感じのところ、大好きよ~。
味噌田楽も美味しかったね~。
改めてkoume&bambooo家の皆様、
本当にお世話になりました。
楽しすぎてあっという間の二日間でした。
お忙しい中、色々と準備もしてくれてありがとね。
ビビ家はシアワセ者だよ。
ホントにありがとね!
そしてまたリベンジよろしくね~o(*^▽^*)o
あっ…koume&bambooo家のうだつは、
これ以上、上げないでくださいませませ(*^-^*)
投稿: ビビママ | 2010年10月21日 (木) 14時53分
こんばんは。
み~~んなで揃ってのお出かけだったのですね
楽しいお出かけは、あっっ!!と言う間に過ぎるものです・・。
「うだつの町並み」の景観
素敵!
うめさん達が足をピ~~~~~ンって
一生懸命伸ばして、バギーから外を見てるのが
可愛い~~
うめ父&うめ母
美味しいものいっぱい食べて、成長(!?)したのでは~~??(^^)/~~~
投稿: rururira | 2010年10月21日 (木) 18時01分
すごぉくキレイな町並みですね♪
ゆっく~りみんなで散策…楽しそう☆☆☆
味噌田楽も美味しそうだしぃ~
それに石鹸気になります!!
うちの父ちゃんもゴシゴシしたいぃぃ~
楽しい2日間でしたねぇ!
楽しすぎてきっとあっという間でしたよね~
なんだか私ももっと見ていたい気分です!
やっぱり可愛い子ちゃん達ですね♪
投稿: ブンコ | 2010年10月22日 (金) 08時28分
近江八幡に行った時も同じような街並みでした。
やはりうだつがありましたよぉ。
美味しそうな田楽。
年齢とともに近代的な建物よりもこういう
ところの方が、なんかホッとしますわ。
投稿: ハハルア | 2010年10月22日 (金) 08時45分
楽しい・楽しい2日間でしたね。
とっても素敵な写真から笑い声がいっぱい聞こえちゃったよ。
女の子の旅にパパ達はタジタジだったかな?
楽しい話に綺麗な景色美味しいもの食べて
満喫でしたね。。。
その興奮が続いてるビビ家に
この後遭遇した私達・・・
ほんとビックリでした。。。
素敵なkoume家の噂とか聞いちゃったし・・・
投稿: コテ桃 | 2010年10月22日 (金) 12時14分
>ビビママさ~ん!!
こんにちはo(*^▽^*)o
うししっリベンジしたいだって?
うんうん、絶対にしてね♪
「うだつ」勉強になった?
思いっきり何処かのHPの引用だけど私も勉強になったよ~
そうだよね~こんな趣のあるところは落着くよね
んが、人少なすぎだね、徳島は観光のPRが下手だと思うわ(^_^;)
改めてそんな風に言って貰えると何だか照れますよ~
モジモジ(。_。*)))
こちらこそありがとう。。。^^
そうそう、ume家はフェイクじゃない本物のうだつ上げたいわ~~~( ´艸`)プププ
ではでは~またのお越しを~~(v^ー゜)ヤッタネ!!
投稿: kayoyo | 2010年10月23日 (土) 12時57分
>rururiraさ~ん!!
こんにちはo(*^▽^*)o
お出かけしました~~
県外の方々に徳島を観光するってホントに何処へ連れて行ってあげればいいのか・・・
観光とは無縁の県にいると悩みましたよ~(^_^;)
ホントにねぇ~・・・
阿波踊りだけだもんね徳島って。。。
うんうん、2日間は色々食べまくりましたよ~~
もちろんアイスも食べたし摘み食いも行く先々でしたよ~
成長??それは~前からしてるよ~ヽ(*≧ε≦*)φ
かずら橋でゆず茶お土産に買ってるからね~♪
ではでは☆^^☆
投稿: kayoyo | 2010年10月23日 (土) 13時07分
>ブンコさ~ん!!
こんにちはo(*^▽^*)o
落着いた、奇麗な町並みでしたぁ~
味噌田楽ピリ辛で結構美味しかったです~
でも、思わぬ辛さに急にむせちゃいました(^_^;)
急にむせるのって ホントに若くないんだな~
なんて、散策しながら少し落ち込みましたぁ~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
うんうん、あの石鹸買っときゃ良かったって
今更ながら後悔しています~~(。・w・。 )
ではでは~いつもありがとう♪
投稿: kayoyo | 2010年10月23日 (土) 13時26分
>ハハルアさ~ん!!
こんにちはo(*^▽^*)o
滋賀県近江八幡市にもあるんですね^^
うんうん、それは知りませんでしたぁ~
岐阜県美濃市にもあるらしいですね
昔の繁栄を残している場所は他に色々あるのかもしれませんね
昔の物をちゃんと残すって大変だと思いました
仰るとおりです、古き良き物がじ~~んと来る年齢になって来ましたぁ^^
後、奇麗なお花とかもじ~んと来ますよね
ありゃ、これおばあちゃんの会話っぽい??
私達のする会話じゃないですよ~
って、いったい何歳やねん( ^ω^)おっおっおっ
ではでは☆^^☆
投稿: kayoyo | 2010年10月23日 (土) 13時43分
>コテ桃さ~ん!!
こんにちはo(*^▽^*)o
うんうん、楽しい2日間でした♪^^♪
写真から笑い声が聞こえるだなんて~
素敵なお言葉いただいちゃったぁ~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ありがとう~^^
それはそうと、後でそのお話聞いて~ビックリしました
凄すぎる偶然ですよね
数あるSAの中でしかも同じ時間に出くわせるだなんて
本当に仲良しお友達は引き寄せあうのかなぁ~
って何々ume家の噂話って??
kayoyoが酔うとウルサイ事?
それとも夜中にトイレ3回行ったって事?
どちらも秘密にしておきたかったんだけどね(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
ではでは~♪^^♪
投稿: kayoyo | 2010年10月23日 (土) 13時53分